(TVA)(かんなぎ) 第01話 『神籬の娘』

脚本
倉田英之
絵コンテ・演出
山本寛
作画監督
門脇聡

 かんなぎ です、 ついに 始まりましたね
初めて見る人にとっては 普通の 単なる ドタバタラブコメに見えたかもしれませんね
でも 原作を知っている人にとっては いろいろと もっと別な所が 見えたかもしれません

 第01話を見て 思った事は
山本監督が意図的に やっていた事が 一つあったと思うんですよね
それは 原作には 無かった要素です

 一言で言えば 「ナギを好きになる要素」です
原作では 確かに 仁が ナギを 女の子として 意識するシーンは 出てきますが
アニメほど 執拗な 演出は無いんですよね
Bパートも 新しい情報を詰め込むというよりは
ナギの事を 仁だけではなく 視聴者にも好きになって(意識して)ほしいという意図が
あったように思うんですよね、 だって つぐみ は 声だけで 顔すら出てきてないんですよ?
寝る前の「おやすみ」とか、 あんなコト言われたら 男だったら ドキンってなりますよね 笑)

 ぶっちゃけて言えば、 かんなぎ には 個人的に 「俺の嫁」的キャラが 居ないんですよね
具体的に 私の 「俺の嫁」的キャラは、 らき☆すた では かがみ、ひだまりスケッチ では 沙英&乃莉 ですね
もちろん かんなぎ も 魅力的なキャラは多いんですけど 嫁ぇ!! ってキャラが居ないんですよねぇ
そういう自分が 今回は ナギに キュンっと来てしまったんですよね
だから そう思ったんですけどね
実際の所は どうなんでしょうかね? 笑)


 アバンです
上空からカメラが降りてくる所や 仁のセリフなど 幾つか 違いはありますが
基本的には 原作に則ってやっているようですね
アニメ化においての スタッフの 大体の考えは この部分だけで分かりますね
もちろん 尺の関係上 原作には無いような方向に 話が進む可能性はありますけどね
まあ これは 原作が終わってない以上しょうがない事ではあります

 山本監督が 以前から言っているとおり 原作の構図などは 結構 アニメ的な作りになっているので
そこまで 大きく作り変えるような必要があるところは 少なそうですよね
ただし アニメにするからには アニメならではの付加価値をつける必要があると
監督自身も言っていましたしどのような事をやってくれるのかが 楽しみな所です

 ナギ と 仁の出逢いのシーンですが 本当に 原作の イメージそのまんまですね
動画となったことで 神秘さ が 増してます
クモのようなもの は いわゆる 蟲で この世界では ケガレとされて 災いなどの原因になるようです
ナギ が ここで 仁の頭をなでているのは おそらく ケガレを 仁が捕まえたからでしょうね
ありがとう みたいな意味がこもっているのでしょうね
カゴの中の ケガレが 消えているのは おそらく ナギが ケガレを祓ったからでしょう
あと 別に 私には ショタ属性は無いんですけど 子供の頃の 仁 可愛いな 笑)

 OPは アイドル風ですね
確かに ナギは 結果的に アイドルのようなポジションを 目指してはいるんですけど
どちらかといえば 地元のアイドルって感じなんですね
まぁ これでも 語弊があるので もっと詳しく言うと
本来の目的は みんなが ナギの存在を認識し 支持することで
自分が 存在する力はもちろん 神としての力を 強めようとしているんですよね
だから 別に アイドルモノってわけじゃないです 笑)

 原作を知っていれば ニヤリと出来る部分は
振り付けをしているシーンですね、 なんで ナギがあんな変な動きをしているのかといえば
実は ナギ ダンスのセンスが無いんですよね 笑)、 よく あの動きを 再現出来てますね 笑)
だから 本来は ステージで踊っているような 動きは出来ないはずなんですけど
まぁ なんか この部分に関しては 意味があるんでしょうかね?
とはいえ OPで あんな カクカクダンスを延々とやられても 困るんですけどね 笑)
それと OPのテロップ が 縦書きになってましたね、 らき☆すた の事を意識してるのかな? 笑)

 本編です
朝、 木彫りを 終えた仁のシーンからスタートです

 いきなり かなり 細かい指摘になりますけど 笑)
立ち上がった 仁が ちょっと 涙ぐんでいますよね?
ここは 「木彫りが出来上がった事」や「木彫りの出来」 にちょっと 感動して ウルッと来ているはずなんですよ
原作だと 仁の後ろに 「じん・・・」と 入っているんですけど < 仁の後ろに「じん」、うわっはっはっはーー < ・・・・
アニメのだと 徹夜して 目がシュパシュパしているようにも 見えてしまうんじゃないかと思うんですよね
この部分は もう少し 工夫があっても良かったかな? と 思いました
まぁ 作品のレベルが高いと 求めるレベルも高くなります 笑)

 学校に行く支度をしてから 自転車を 木彫りのところまで持ってくる一連の流れの 作画は 細かい所まで描かれてましたね
蛍光灯の紐にぶつかっているところや
木彫りを 持ち上げようとしたら 肩から かけてた カバンが落ちそうになったのを直すしぐさとか
こういうのって いざやろうとすると 案外 手間が掛かるんですよね
自転車のスタンドを蹴り上げるのとかも バネの感じをしっかり出そうとなると 結構 難しいものです

 そして ナギが 顕現するシーンです
ゴゴゴと地鳴りがし 地面がうごめき 木彫りに ヒビが入ります
ほんの一瞬の静寂の後 木彫りが砕け散り 中から ナギが 「ぷはぁっ」っと出てきます
鳥肌というか なんか ゾクッと来た 笑)

 ここで 原作と 微妙に違うのは ナギは しばらく 棒立ちになっているんですよね
仁 から 頬を つつかれた事によって 自分が 顕現したことを自覚しています
ここは アニメスタッフならではの解釈でしょうかね
顕現する 直前までは 意識体だけ(あるいは眠っていた?)でしょうし
「体が動く」という感覚はないはずなんですよね、 だから ぼーっと立っていたのでしょう
てか ナギに 近づく時の仁が ゾンビ歩きになってて笑った 笑)

 ナギが 自身が顕現した事に気付いた時 カメラが 90度左に傾いていたのが 印象的ですが
実は これも 原作どおりなんですよね、 おそらく 全身を描きたかったんだと思います
しかし こうやって 見てみると 本当に 原作は アニメとの相性が良いですよね
コマと コマの間に きちんと 繋がった動きがあるんですよね
 仁の 神観念がなってない事を受け 教育のお時間
原作も アニメも あまり長くは喋らずに 上手くまとまってましたよね
ここで 説明ゼリフが 延々と続いても 面白くないですしね
理想を言えば こういう 説明ゼリフは 全く無い方が良いんですよね
作中のセリフだけで 見ている人が きちんと理解できるようにするべきです
まぁ 短時間で 手っ取り早く終わらすには 楽ですけどね

 「梛の大樹」とは ご神木であり 「神の依代」となるもの
梛の大樹 に 降霊している 神 は その土地の 守護神、 つまり 「産土神(ウブスナガミ)」の 一つ
ナギ が 言うには 「自分こそが この土地の産土神」という事らしいです
ただ 不思議なのは 「ご神木が 切り倒された事を 知らなかったり」していることです
もちろん この後 神じゃなきゃ出来ないような事を やるわけですから 神 なんでしょうけど
もう少し後になると 自分が一体なんなのか よく分かってない一面も 見せるんですよね
どうやら ちょっと特別な状況に 置かれている 神ではあるようです

 表向きには 「なんたるちーや!」とか うざったい事やってますけど 笑)
この時点で すでに 伏線はバリバリ仕込まれているんですよね
倉田さんも 最初は楽な仕事だと思ってたけど いざやってみると 凄く大変だったとか
見た目は サラリとした梅酒 でも 飲んでみれば どぶろく、 と言ってましたしね
アニメだけしか見てない人も 一回 放送が終わってから もう一回見てみれば
見えてくる部分が かなり いっぱいあるかもしれませんよ?

 ここでは ナギ は「記憶に無いわそんなもん」と あっさりと流してますが
仁が昔 ナギ に会ったというのは アバンでも 描かれてましたし 間違いは無いはずですし
「ケガレに触れる事が出来る少年」を見たわけですし 少なくとも 珍しく思ったはずですし
そんなに簡単に 忘れる物ではないでしょう
それに 既に上にも書きましたが 本当に ナギなら 「梛の大樹」が切られた事を
知らないわけが無いはずですしね
でも 産土神として 産子たちの事を 憂いています
などなど、 この時点で すでに いろんな 疑問点が 出て来ているわけなんですよね

 大樹が失われた事によって ケガレが活性化し 表れる数が多くなっているようですね
そして ナギを襲ってくるようです、 ケガレにとっては ナギは敵でしょうしね
ここで ちょっと気になったのは
ナギ が 「いまさらそんな顔をしても無駄『よ』」と 現代的な言葉遣いをしていることです
原作では 「無駄『じゃ』」といっているんですよね
その後のも 原作では「思うな『よ』」だったのが「思うな」となってます
本当に ちょっとした違いなんですけど、 でも なんか この部分は 意図的に 変更されたような気がするんですよね
かなり ニュアンスが変わると思いますし・・・
真意は どうか分かりませんけどね 笑)
そして ここで 実際に 仁が ケガレを手づかみしても やっぱり 昔の事を 思い出さないんですよね
むしろ 逆ギレしてます 笑)、 「じゃー」にエコー掛かってましたけど これも 原作どおりです
あと 戸松さん 「一人エコー」頑張ってましたね 笑)

 いろいろと 分からない事が多かったり 自分の不甲斐なさを実感したりして 落ち込み気味の ナギです
「よう わからぬのう」の所の表情が可愛いぜ 笑)
ナギ が ゴロッと なった時 お尻に目線が行き 急に意識し始める 仁、 やはり 男よのぅ 笑)

 仁が テレビを最初につけた時 エロ番組が流れていて 即切りしたのに
何故 ナギが点けた時には チャンネルが変わっていたのか? とも思ったんですが
よく見ると ラブホテルのCMのようですね、 だから 次点けた時には 番組が始まっていたんでしょう
でも 深夜じゃないしね?、 外明るいし この後 リゾンベに行ってるんですよ? 笑)
「ロリっ子キューティー」というネーミング的には おっきな子供向けっぽいけど 笑)
明らかに 夕方だから 子供向けですよね? そんな時 ラブホのCM流すかな? 笑)
ん〜 ちと 設定が おかしいような気もするけど ニヤニヤ出来たから まぁいいや 笑)

 「クモ で キモ」うわぁ さっぶ 笑)、 全然 なかなかやってませんがな 笑)
さぶさが一周して逆に面白くなってくる さぶさですね 笑)
さらに 魔女っ子 の スティック を 大麻(おおぬさ、「たいま」ではないぞよ)として使うとは・・・ 笑)
「コレしかない」ワケねぇよ! 笑)
まぁ コレじゃないと あの「キラッ」が出来ませんからね 笑)

 とりあえずは これで ケガレの捕獲を 仁がやり
お祓いは ナギ がやるという形で ケガレを抑える事が可能になるわけですね
原作では 二人が 握手するシーンで つぐみ が 鉢合わせしてしまうんですが
アニメでは つぐみの登場はお預けです
ナギ と 仁 が 最初に出会ったシーンでも 突風が吹きましたが
この握手をしたシーンでも 突風が吹きましたね
でも 突風は 原作には無い物なので アニメ独自の要素になります
なんか 一種の契約的なものなんでしょうかね、 何らかの 意味は 含められているとは思います

 一瞬 ナギを見失った 仁に 階段の所から声を掛ける ナギ
「何をしておる 腹が減った」、 もちろん この部分も アニメオリジナルの部分です

 「新鮮な神饌」・・・・ だーかーらー さぶいってば!! 笑)
実は この部分から アニメオリジナルが続くんですよね

 会話を聞く感じでは
ナギ が 顕現してしまったのは 仁 が (結果的に)依代を作ってしまったからのようですね
別に ナギが 依代を求めて 彷徨っていたわけでは無いようです
もちろん ナギの意思で 仁が彫った 木彫りの中に 入ってきたわけでも 無いという事ですね

 この後は 仁 が ナギの事を意識しまくるという展開になります 笑)
夕食は 鯛ではなく コンビニ弁当ですけど まぁ ナギも 普通に食べてますね
特に こだわりは無いのかな? 笑)
食後 眠ってしまった ナギを見て さらに 意識する 仁、 まぁ 分かるわぁ そりゃ 意識するよなぁ 笑)
でも 挙動不審すぎるぞ 笑)

 ナギを 先に 風呂に入らせ 仁がやる事といえば
エッチな本を引き出して ナギの前で 暴発しないように あらかじめ 治めておく事・・・ ではなく 笑)
エッチな本を ダンボールに入れて 隠す事です
・・・でも 「教科書」とか書くのは なんか 危険な気がするんですけど・・・ 笑)

 ナギの 下着を ジンが 見た時の SE とか その後の 洗っておきます? の時の BGMに 吹いた 笑)
もはや 使い古されたパターンで ベタすぎるけど 吹いた 笑)
全く! こんなの見せられたら ニヤけてしまうでは無いかぁ!? 笑)
けしからん!! もっとやれ! 笑)

 家の近くにある デパートの 「しりげや」とかも ネーミング どうよ? 笑)
まぁ 立見さんみたいな いかにも パートのおばちゃん的な 人の所に
女性物の下着を 男単身で差し出すのは勇気いるね 笑)

 仁が帰ってくると ナギは 勝手に タンスから引き出した 服を着てますが
「羞恥心」Tシャツとか 笑)
つるのさんとは ちょっとした面識はあるんだけど、 それでも あえて 言わせてもらうけど
それはねーよ! 笑)
仁が 寝間着に 買ってきた ダボダボのジャージを 来てる ナギは なかなか 可愛かったですね

 電話が 2コールで切れたという事は ナギが勝手に 電話を取った可能性が高い
この部分も 意外に 間 が 難しいんですよね、 きちんと 意図したとおりに出来てましたね
こういうのも 間の作り方が悪いと なんか 気持ち悪い感じになってしまうんですよね

 そして 電話の主は つぐみです
電話の声だけですが ここで 初登場になりますね
仁が 風邪引きそうになっているのは、 ナギ 貴女のせいです 笑)

 こっちの方が安全と 鍵の掛かる 仁の 部屋にナギを 寝せるようにしてます
「部屋のものを触らないで」 とかいうのは ダチョウ倶楽部のパターンですね? 、 分かります 笑)
そして 寝る前に 「おやすみ」というナギ、 これは 卑怯だろ! 誰でも 好きになるって! 笑)
夜中 ナギが トイレに行く物音に、 一瞬 「家を出て行くつもり?」みたいな感じで 心配する 仁
もう 相当 ナギの事を 意識しちゃってますよね