(TVA)(おおきく振りかぶって) 第23話 『ゲンミツに』


 この回 最低一点取らなければ 西浦は終わりという 大ピンチの状態です
ダイジェストで ここまでの展開を さっと 振り返ってますけど、 まぁ この部分は ここまで きちんと見てるなら 不要かなぁ 笑)
9表 西浦3−4桐青 0 0 0 ランナーなし
バッターは阿部です、 「絶対に出る」という気持ちは大切ですけと その気持ちが強くなりすぎると 空回りしますし 難しいところ
スピードはまだ乗っているようですが 高瀬ももう必死の投球でしょう、 早くから打ちにいきたいという阿部ですが 空振り 見逃しと
あっという間に ツーナッシングと 追い詰められてしまいます
振らなきゃ!とやきもきしている 花井を見て 栄口は 桐青と互角に渡り合えているってことは 凄い事だと 率直に思ってますね
この後 10回戦ったら 10敗するかもしれないけれど、 格下チームが 「今は」対等に渡り合っているってだけでも確かに凄いことです
言い換えれば 「俺たち 今 すげぇいい経験をしてる!」って感じでしょうか
「ここから 勝ちに行くくらい 欲張ってもいい」と 当然のことですが この試合は勝ちたい という闘志も忘れていないようです
ここで 半分 あきらめかけていれば おそらく 勝つことは 絶対に 出来ないわけですからね

 三球目はとりあえず定石どおり 高めにボール球を投げて ツーワン
河合は 阿部はまだストレートが合ってないと判断して 決め球は 変化球じゃなくて ストレートを要求します
阿部も もう打てなくとも ストレートに的を絞っていたので 当てることはできましたが レフトベース付近に転がる ぼてぼての当たり
しかし 必死に ファーストを駆け抜けて 判定は セーフ、 まずは 同点のランナーが出ました

 さぁ 次は 送るかどうかってところですが、 田島が 一塁コーチなので まぁ ここは 盗塁でしょうね
しかし 今回は バッターの泉が バント、 高瀬はもちろん 突っ込んできますが、泉は プッシュパントをしたので 高瀬は取ることができません
突然のプッシュバントに翻弄されてしまい セーフ、 一塁二塁 と さぁ スコアリングポジションになりましたよ

 打順は 2番栄口です、 3番巣山がバッターボックスに入れば 4番の田島は 一塁コーチから 離れるので 西浦は 盗塁が出来なくなる
よって ここは 盗塁を決めてくるはずだという判断を 桐青はしていますね、 もちろん これは 正しい判断でしょう
監督から 「わざと 初球をはずしてもいい」と言う指示、 田島は 癖を見抜いているわけだから はずしても 走らせることは無いわけですが
河合は 別に ランナーが 走るそぶりを見せていたわけでもないのに 三塁に思いっきり投げます、 つまり 盗塁を警戒しているぞ という 威嚇ですね
ここまで 警戒されると 流石に 盗塁は難しいようです、 まりあ も もちろん そのことには気づいてます
作戦は 無理に盗塁じゃなくて 「打つ」か「送る」、 まぁ これは まっとうな 判断でしょうね、 送るのが正解かな
でも 今までなら完璧に成功していた 盗塁をすっぱりあきらめる ってのは なかなか 出来ない判断じゃないでしょうか

 いろいろと 駆け引きが行われたことによって 狙いは 送りバント という風になっていますね
送りバントとかは 割と起用にうまく決めれるはずの 栄口ですが なかなか 苦戦の様子、 高瀬の球が伸びているんでしょうね
そこに まりあ から フォークは無いという指示、 ここまでの様子から判断して 決め球として フォークを使わなくなっているから と判断したようです
本当に フォークは無いのかと若干の疑念を持っている 栄口に 巣山が 声をかけています、 そして リラックス&気合いれ をやってますが
あまりにも 栄口のテンションがあがってるので 桐青の何人かは 「もしかして 打ちに来るのか?」と考え始めています 笑)
高瀬は 「ちゃんとしろよ みたいな確認だろ?」 と あくまで 送りバント警戒のようです
巣山との リラックス効果のおかげでしょうか スリーバント目で きちんと 転がして 送ることに成功します

9表 西浦3−4桐青 0 0 1 二塁 三塁
さぁ ターニングポイントですよ、 ワンナウト二塁 三塁 は フォースプレイを気にしないでいい分相当有利ですよね
巣山は フォークは無いから ということで 完全に ストレート狙いに絞ります
しかし 下位打線だと まだまだ 高瀬の球に 当てるのも難しいらしく あきらかに高いボール球だって手を出して 空振りしてしまってます
そして 決め球は フォークじゃなく シンカー、 あまりにも ストレートだけに絞ってしまったからなのか 痛恨の見逃し三振で ツーアウト
9表 西浦3−4桐青 0 0 2 二塁 三塁

 そして ここで回ってきたのは 田島です、 ここまで 思ったようなバッティングは出来てないですし会心のヒットを打ちたいでしょうし
これで もう ラストチャンスでしょう、 もちろん ここで 一点入らないと 西浦は 終わりです
高瀬は ツーアウトを取ったので もう終わらせる事ができると 思い始めているようです、 田島は 集中力は切れるどころか一番集中しているでしょう
この違いがどういう結果を出すでしょうか、 田島は 高瀬のシンカーを まだ打ててません もちろん ここも 決め球は シンカーでしょう
ファール 見逃し で あっという間に ツーストライクです あと ワンストライクで終わりの状況まで 追い詰められてます

 しかし 追い詰められたように 見えましたが 実は違ったようですね ツーストライクまでいけば シンカーを投げ来るのは わかっているので
田島は もう 余計な要素を増やさずに カウントをツーストライクまで 持っていくのが目的だったんじゃないでしょうか
そして 高瀬の投げた決め球は シンカー、 これまでは バットが届いてませんでしたが スイング中に バットを遠心力でスライドさせて 限界まで長く持って
右手指三本の状態で打ち返してます、 打球は ライナー気味で レフト方向に飛んで行きます そして レフトがダイビングキャッチを試みるものの とどかず
長打コース、これで まず阿部が帰って 同点、 泉も余裕で 帰ってきて 逆転、 まぁ 田島は 二塁狙ってても良かったと思うんですが 下手にアウトになるよりはいいのかな
もちろん 二盗すること自体は難しくありませんしね、 三盗もやろうと思えば出来るはずです
田島も やっと 会心のヒットが打てたようですね、 しかも 二点タイムリー これまでの 鬱憤を晴らせたようです
9表 西浦5−4桐青 0 0 2 一塁

 まさか トリッキーな バッティングで 打ち返されるとは思いもしなかったようで しばし 呆然となっている高瀬
桐青の監督は 敬遠しなかったのは 自分の責任だと 認めています
そうですね 満塁策にしても 花井と勝負したほうが討ちれ取る可能性は高かったでしょう
監督は河合に 高瀬にフォローを入れるようにしてますね、 もちろん 点を取り返すから ここは これで抑えろということですね
打順は花井、 一球目はシンカー 花井はまったく手を出せません それだけ 田島が凄いって事ですね、 その間に 田島は 二盗
しかし シンカーにおののいてしまった 花井は 三球とも見逃しの ストレートの三振
花井も 自分の力の無さを 実感させられて 悔しがってますね、 こうならないと 進歩は無いですしね いい経験をした事でしょう

9裏 西浦5−4桐青 0 0 0 ランナーなし
 さあ 9回裏で 一転リード 抑える事が出来たら勝ちです、 廉は 体力的にはもう限界でしょう もう こうなったら 気力で討ち取って欲しいところですね