涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ

 第01話(11) 『 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
  脚本山本寛(やまもとゆたか)
  絵コンテ山本寛
  演出山本寛
  演出補佐渡邉政治
  作画監督門脇聡(かどわきさとし)
 第08話(10) 『 孤島症候群 (後編)
  脚本志茂文彦
  絵コンテ荒谷朋恵
  演出荒谷朋恵
  作画監督門脇聡
 第02話(01) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ
  脚本石原立也(いしはらたつや)
  絵コンテ石原立也
  演出石原立也
  作画監督池田晶子(いけだしょうこ)
 第09話(14) 『 サムデイ イン ザ レイン 』    
  脚本谷川流(たにがわながる)
  絵コンテ山本寛
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良
 第03話(02) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ
  脚本山本寛
  絵コンテ北之原孝将(きたのはらのりゆき)
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良(よねだみつよし)
 第10話(04) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ 』  
  脚本石原立也
  絵コンテ石立太一
  演出石立太一
  作画監督西屋大志
 第04話(07) 『 涼宮ハルヒの退屈
  脚本村元克彦
  絵コンテ吉岡忍
  演出吉岡忍
  作画監督池田和美荒谷朋恵(あらたにともえ)  
 第11話(13) 『 射手座の日 』  
  脚本賀東招二(がとうしょうじ)
  絵コンテ武本康弘
  演出武本康弘
  作画監督堀口悠紀子
  メカニカルデザイン海老川兼武(えびかわかねたけ)  
 第05話(03) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ
  脚本山本寛
  絵コンテ坂本一也
  演出坂本一也
  作画監督堀口悠紀子
 第12話(12) 『 ライブアライブ 』  
  脚本山本寛
  絵コンテ山本寛門脇聡
  演出山本寛
  演出補佐渡邉政治
  作画監督門脇聡
 第06話(09) 『 孤島症候群 (前編)
  脚本村元克彦
  絵コンテ吉岡忍荒谷朋恵
  演出吉岡忍
  作画監督荒谷朋恵
 第13話(05) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ
  脚本志茂文彦
  絵コンテ北之原孝将
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良
 第07話(08) 『 ミステリックサイン
  脚本ジョー伊藤
  絵コンテ石立太一
  演出石立太一
  作画監督西屋太志
 第14話(06) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ
  脚本志茂文彦
  絵コンテ石原立也
  演出石原立也
  演出補佐坂本一也
  作画監督池田晶子

時系列順で並べ替えてみた場合は・・・
 第02話(01) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ
 第03話(02) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ
 第05話(03) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ
 第10話(04) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ
 第13話(05) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ
 第14話(06) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ 』(地上波の最終回
 第04話(07) 『 涼宮ハルヒの退屈 』 (野球大会
 第07話(08) 『 ミステリックサイン 』 (コンピ研部長 失踪
 第06話(09) 『 孤島症候群 (前編) 』(ハルヒの名探偵
 第08話(10) 『 孤島症候群 (後編) 』   〃
 第01話(11) 『 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 』(自主制作映画
 第12話(12) 『 ライブアライブ 』(文化祭
 第11話(13) 『 射手座の日 』(コンピ研 ゲーム対決で自滅
 第09話(14) 『 サムデイ イン ザ レイン 』(時系列上の最終回

涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ

 はい、最終回です
わりと 常に冷静沈着なキョンですが やはり 古泉・長門・(みくる)の能力を目の当たりにしただけに
周りの人間からすると キョンも 変なことを言い始めた という様に見えるようですね

 ハルヒが 部室からキョンを追い出すシーンがありますが
みくると キョンが いちゃいちゃしてる様に見えたであろう ハルヒは 明らかに嫉妬しているし 着替えを見られるのも嫌という
もうこの頃から キョンのことを相当意識してたんですね

 みくるの 髪をいろいろ編んでいる ハルヒのシーンでの BGMが・・・ たしか 「サムデイ イン ザ レイン」の時に掛かってたやつだ・・・
キョンが 電気ストーブにあたるシーンに掛かってた曲ですね、たしか その時の 1回しか掛かってない曲でしたよね
多分 あのシーンとこのシーンでは 何らかの 共通する何かがあるのかもしれない
例えば 『「サムデイ イン ザ レイン」では 長門のモヤモヤした気持ちが溜まっている』で
『「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ」ではハルヒのモヤモヤした気持ちが溜まっている』とか
非日常的なことが起こってない時の日常など

 ハルヒキョンが 閉鎖空間に迷い込んだシーン
というか 「ハルヒキョンだけをつれて 新しい世界を作ろうとするシーン」という解釈でいいのかな?
当然 ハルヒ自身 自分の能力のこと や 閉鎖空間のこと 巨人(神人)のことは 知らないはずなので 最初は すごく 怯えている

 キョンと 古泉の会話で キョンが「元の世界に戻れないのか?」と聞いた時 「涼宮さんが望めば・・・可能性は薄いですが」
のように 会話していたとおり 「ハルヒが帰りたいと思わなければ帰ることができない」、ここは 大きなポイントですね

 キョン長門が チャットで会話するシーンでは 「わたしという個体もあなたには戻ってきてほしいと感じている」や「また図書館に」と
なかなか 涙ぐましい事 言ってくれるじゃねぇかと・・・、絶体絶命な時に 情報統合思念体だのより むしろ 長門としての気持ちが爆発している
「また図書館に」は なかなかの名ゼリフですね

 巨人が現れた時 ハルヒがすごい楽しそうなのが 印象的でした
普通に考えれば 自分の生命が危険な状態なのに 自分に実害が無いと 考えている、この時点では ハルヒは帰りたいとは 微塵も思っていない
キョンは 本来の世界の 古泉・長門・みくるたちとの生活が楽しいんだと 気づき主張する、朝倉ともまた逢いたいと思っている
そして キョンにとっての ハルヒとは・・・・・・・
キョンにとってのハルヒとは」の 気持ちを伝えたことによって キョンの気持ちを受け入れるためには、ハルヒは 元の世界に戻らざるをえない
多分 その時の ハルヒにとっては 長門や みくるや 古泉は どうでもいい感じになってたろう、とにかく キョンの気持ちを受け入れて
元の世界に戻ろうと願ったのだろう

 もちろん これは 『ただの 寝オチではない』
一般的に 寝オチ系演出というのは 最後の最後で これまでの内容を 全くの「無」にしてしまうものである
蔑ろにするのも程があるので 一般的な認識としては 「寝オチ演出」というのはタブー視されているものです
でもあえて 閉鎖空間内の事を 「寝オチにする意味とは・・・」
ハルヒが 自分の能力に関することを 本当にあると認識してしまっては この世の物理法則が崩壊する可能性がある」
つまり ハルヒがあのことを 夢として認識してくれなければ まずいから
でも 「キョンがポニーテール萌」という事を聞いて 翌日 ハルヒが ポニーテールにしてきたということで
夢の中とされる部分が 「無」 になることが なかった
それによって キョンは 夜の事に関しては 本当の出来事だとしっかり認識している、でもハルヒは 夢だと思っている
という 絶妙な バランスのとり方が出来たというのが 非常に 面白いところです

 本作は 「上っ面の面白さ」と「内容の深い部分を読み取る面白さ」の両面を持ち合わせた作品だったと思います
今期クールでは やはりぶっちぎりの面白さでした
とにかく満足しました、が 第二期は 絶対に期待されていると思うので、また いずれやってもらいたいものですね

創造の方法学 (講談社現代新書)

創造の方法学 (講談社現代新書)