涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ

 第01話(11) 『 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
  脚本山本寛(やまもとゆたか)
  絵コンテ山本寛
  演出山本寛
  演出補佐渡邉政治
  作画監督門脇聡(かどわきさとし)
 第08話(10) 『 孤島症候群 (後編)
  脚本志茂文彦
  絵コンテ荒谷朋恵
  演出荒谷朋恵
  作画監督門脇聡
 第02話(01) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ
  脚本石原立也(いしはらたつや)
  絵コンテ石原立也
  演出石原立也
  作画監督池田晶子(いけだしょうこ)
 第09話(14) 『 サムデイ イン ザ レイン 』    
  脚本谷川流(たにがわながる)
  絵コンテ山本寛
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良
 第03話(02) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ
  脚本山本寛
  絵コンテ北之原孝将(きたのはらのりゆき)
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良(よねだみつよし)
 第10話(04) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ 』  
  脚本石原立也
  絵コンテ石立太一
  演出石立太一
  作画監督西屋大志
 第04話(07) 『 涼宮ハルヒの退屈
  脚本村元克彦
  絵コンテ吉岡忍
  演出吉岡忍
  作画監督池田和美荒谷朋恵(あらたにともえ)  
 第11話(13) 『 射手座の日 』  
  脚本賀東招二(がとうしょうじ)
  絵コンテ武本康弘
  演出武本康弘
  作画監督堀口悠紀子
  メカニカルデザイン海老川兼武(えびかわかねたけ)  
 第05話(03) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ
  脚本山本寛
  絵コンテ坂本一也
  演出坂本一也
  作画監督堀口悠紀子
 第12話(12) 『 ライブアライブ 』  
  脚本山本寛
  絵コンテ山本寛門脇聡
  演出山本寛
  演出補佐渡邉政治
  作画監督門脇聡
 第06話(09) 『 孤島症候群 (前編)
  脚本村元克彦
  絵コンテ吉岡忍荒谷朋恵
  演出吉岡忍
  作画監督荒谷朋恵
 第13話(06) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ
  脚本志茂文彦
  絵コンテ北之原孝将
  演出北之原孝将
  作画監督米田光良
 第07話(08) 『 ミステリックサイン
  脚本ジョー伊藤
  絵コンテ石立太一
  演出石立太一
  作画監督西屋太志
 第14話(06) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ 』  
    no data

時系列順で並べ替えてみた場合は・・・
 第02話(01) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ
 第03話(02) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅱ
 第05話(03) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅲ
 第10話(04) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ
 第13話(05) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ
 第14話(06) 『 涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ 』(地上波の最終回
 第04話(07) 『 涼宮ハルヒの退屈 』 (野球大会
 第07話(08) 『 ミステリックサイン 』 (コンピ研部長 失踪
 第06話(09) 『 孤島症候群 (前編) 』(ハルヒの名探偵
 第08話(10) 『 孤島症候群 (後編) 』   〃
 第01話(11) 『 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 』(自主制作映画
 第12話(12) 『 ライブアライブ 』(文化祭
 第11話(13) 『 射手座の日 』(コンピ研 ゲーム対決で自滅
 第09話(14) 『 サムデイ イン ザ レイン 』(時系列上の最終回

涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ

 その前に ちと 『 射手座の日 』について思った事
ミステリックサイン 』では パソコンを扱えていたのに 『 射手座の日 』では 最初は素人レベルだったという
一見 矛盾してそうに見えるけど 実は 本当に 単純な理由で 説明できるかもしれない・・・
先日 本屋でメガミマガジンを立ち読みしてたら*1 石原監督が質問に答えているのがあって
長門なら 本も触っただけで一瞬で読んでしまえるだろうけど 趣味としてわざと一ページずつ読んでいるんじゃないか」*2みたいな事を 語ってたんですね
それを見てふと思ったんですが 「長門は 能力を使えばたやすい事でも 興味のあることなら あえて 有機生命体レベルでやっている」のではないか?
パソコンの時も同じく (キョンからも イカサマ禁止令が出ていたし)、 やろうと思えば 自分の能力を使って パソコンにアクセスするのは簡単なことなんだけど
あえて 人間の取れる行動範囲に縛った上で ゼロの状態から学習し始めたと考えると
「一番最初の マウスを空中で動かす」みたいな 素人お約束な行動を取ったのも説明できるかもしれません

 今回の話は 「閉鎖空間」「古泉の能力」「ハルヒの過去」など基本的な事を 説明する内容でしたね
実際なら 5話目で放送される 予習的なものなんですが、 時系列ちぐはぐにより これまで 漠然と理解してたものの復習のような感じになっています
まぁ 古泉が 今回 言っていたような事を 突然 5話目で聞かされても 見ている側としては 付いていくのが やっとな状態だったでしょうね
これまでの 話を見ているからこそ 余裕を持って理解できたような気がします
また 普通の人間のキョンが SOS団に留まっている理由も 少なからず描かれていたのではないでしょうか

 古泉とキョンが タクシーの中で会話するシーンで、 そんなことを 車内で 平然と話してていいのか? と思ってたのですが
よく見たら 運転手は 『孤島症候群』で執事だった 荒川さんじゃないですか、まぁ 一言も発してなかったけど・・・
こっちの話が 『孤島症候群』より 先にあっていたら この時点では「組織の人間」とか 「荒川さん」とか
意識することもなかったでしょうね

 説明、説明 と 非常に説明の多い回ではありましたが
普通のアニメなら「んな難しい事 言われたって 実際これから話が進まなきゃ 何の事を言ってるのか よく分からないんでしょ?」となって
ダレやすい内容になってしまいがちなんですが、時系列ちぐはぐのおかけで 古泉が何を言いたいのか 分かり易かったですよね
実際 説明回にも関わらず 「えっ? もう今週終わりなのか」と エンディングが始まってから ハッとされられました

 ハルヒは 「閉鎖空間で暴れて破壊行為をする巨人を生み出している」、逆に 「それを治める 古泉たちのような超能力者も生み出している」
それはどういうことなのか もっと詳しく知りたいところですね
おそらく「巨人が感情」「古泉たちが理性」という事になるんでしょうけど そのバランスが崩れた時は 恐ろしい事になりそうですね
とにかく 次週が気になる所です

 ということで 壮大なドッキリがない限り 次回で最終回です 楽しみだし 寂しいですね、 二期もやってほしいですね
京都アニメーションは 確か ワンクールおいて「Kanon」、その後は フルメタルパニックとかが来るんでしょうね
たとえ 二期があっても しばらくは無理なようです・・・
まぁ「Kanon」は「AIR」クオリティで作ってくるでしょうし、フルメタルパニックも続編が早く見たいところだし・・・
ワンクール一作が 定石の京都アニメーションなので あまり 無茶な期待はしないほうがいいですかね

*1:え〜、ちゃんと買ってから読みましょうね 笑)

*2:うろ覚えなんで正確な内容じゃないです